関係者の声・証言
証言1 K君 |
※画像版
|
※文字起こし版
●〇先生は話題が豊富で例え話がうまく、生徒の気持ちになって指導してくれる性と思いの先生です。 |
証言2 工藤君 |
※画像版
|
※文字起こし版
塾の授業などとは違って、ただ学習ばっかりではなく、
右脳などを意識し、今までしたことの無い学習方法などを
やっていく中で、だんだん成果が出てくるので、
継続が大事だと思いました。
円周率を覚える記憶トレーニングもしましたが、
今まで暗記などにあまり自信がなく、最初は不安でしたが、
やってみるとかなり順調に覚えられて、自信がつきました。
その後も、円周率を覚えた事によって暗記などに自信がつき、
非常に貴重な体験になりました。 |
証言3 K・H君 |
※画像版
|
※文字起こし版
家庭教師っていう固いイメージを無くしてくれたくれたのが●●先生でした。
失礼な話ですが、先生というよりは友達という感覚に近い感じにはなってしまうくらいに親しみやすい雰囲気ですよ笑。
それがプラスになるかマイナスになるか生徒によって違うとは思いますが、私にとってはプラスプラスプラスでした。(好印象ってことです)
特に記憶術はやってて面白かったし、今でも使うときありますよ笑
是非とも、家庭教師を続けて下さいな。頑張ってください。 |
証言4 Sさん
|
※画像版
|
※文字起こし版
Logicさんは生徒と同じ視点や考え方で僕達と話し、教えてくれるので、話を聞いていて苦痛になりません!
また、細かい例を利用しながらの解説もわかりやすいです!
これからもいろいろよろしくおねがいします
※このSさんは教え子ではなく、ツイッターを通して出会った男子高校生さんです。
試験勉強をしている当時の女子高生さんのツイキャスを通して私の指導スタイルを見て評価してくれました。
|
証言例5 Tさん
|
※画像版
|
※文字起こし版
覚えるべき易いように、それに関する補足情報を楽しく教えてくれるから
でしょうか。
覚えるべきことをですね
実はこれは有名な〇〇にも繋がってるんですよ
とかが記憶するのに効果的だったかと
※このTさんもSさん同様私の教え子ではなく、ツイッターを通して出会った友だちさんです。
Sさん同様、試験勉強をしている当時の女子高生さんのツイキャスを通して私の指導スタイルを見て評価してくれました。
|
証言6 リョータ君
|
※画像版
|
※文字起こし版
僕は先生に出会うまで英語なんて記号問題で勘で当たればいいかなっていうレベルだったけど
先生に会って英語のコツ(英日コラボなど)を教えてもらったら
英語って楽しい・面白いって思うようになりました。
今まで考えもつかなかった方法で最初は戸惑ったけどやっていくうちに
この先生にこの方法を教えてもらって本当によかったって思うようになりました。
人見知りの僕に優しく接してくれたので僕としてとても嬉しかったです。
英語の他の教科もこつを教えてくれたので全体的に点数も伸び、とても嬉しかったです。
これからも多くの人にこの経験をさせてあげたいです。
これからも頑張ってください!
※中学卒業時、リョータ君に書いてもらいました
|
※画像版
|
※文字起こし版
塾に通っても英語で60点台で70点の壁を超えられずにいました、、、。
母の勧めで家庭教師を頼むことになりそこでlogic先生に出会いました。
先生に教わるまでは長文は捨てる気持ちでいつもテストを受けていたのですが、
英日コラボなどの様々な授業のおかげで長文がスラスラ読めるようになりました。
自分でも驚くレベルで(笑) その結果70点の壁は余裕に越えて80点、90点は当たり前になってしまいました。
そして最後の実力テストでは100点、県立入試でも97点をとることができました!ほんとに感謝してます!
※こちらは高校入学後、再度書き直してくれた証言
|
証言7 Y・E君
|
※画像版
|
※文字起こし版
他の家庭教師と違いとても相談しやすい先生でした。
また、勉強以外にも暗記術、AO対策、面接の対策などの色々なためになる事を教えて貰いました。
先生のやり方はネットや本に書いてあるやり方をただ人に薦めるのではなく自身やその周りの人の体験を通してのやり方なのでとても参考になりました。
|
証言8 山田君
|
※画像版
|
※文字起こし版
大学3年 山田
私が中学三年生の時、高校受験の前の10月下旬から先生にお世話になりました。
一般的な家庭教師は、ただ問題集を解き、隣で簡単な解説をするだけですが、logic先生はそうではありませんでした。
先生の授業は勉強をおもしろくさせる様々な創意工夫が凝らしており、楽しく勉強させようという教育への熱意がひしひしと伝わってきました。
実際の手法はとても堅実で、繰り返し読み記憶に定着させる…というものです。これが非常に有効で、先生が来る前は中間期末テストで40点しか取れなかった自分が、受験前に解いた過去問では80前後が当たり前になっていました。特に、私立高等学校である「つくば秀英高校」の受験で得意な数学より苦手と思っていた英語で73点取れた体験は忘れられません。(その時の結果表を掲載できればいいのですが、失くしてしまって捜索中です。見つかり次第、送りたいと思います)おかげで第一志望の高校に入学することができました。とても感謝しています。
※山田君が大学3年生の時に書いてくれた証言です!しかも高校卒業後、彼は私の母校に大学進学をしたという不思議な縁も感じます♪
|
証言9 カズ君 |
※画像版
|
※文字起こし版
高校受験が迫っていた頃、先生にご指導いただきました。
勉強は昔から苦手な自分でしたが先生の勉強法は勉強と言うより言葉遊びだったりとユニークなものでした。
自分は頭が悪く理解が遅い方でしたので、4~50点がいいとこでしたが次第に点数が伸びていき80点前後をキープできるまでになっていました。
学校で習うような勉強とは一味違った面白さがあり、でも知識が身についていく感覚に楽しさを覚えたことを今でも覚えています。
|
証言10 指導先の教え子Hくん・母上
|
※画像版
|
※文字起こし版
今晩はOです。
何時もお世話になっております。
L先生には、お忙しい中遠い所を毎週来て頂き感謝しております。
HはADHDや学習障害も有り、集中力に欠けて飽きっぽく、また空気を読めない事も有ってとても難しい子です。ですが、嫌がる事無く進められていて流石プロだなと思いました。毎回の報告メールを見ていますと、Hの興味を引き出す工夫をしてくださっていてなるほどなと思います。
御指導が終わった後のノートを見てみると、90分の間にこんなに指導して頂いたんだ~と思う位毎回ぎっしり書かれています。話を聞いていても、知識の豊富さにビックリしています。主人もそう言っていました。
とにかく、もう私達では勉強を教えてあげれないので、今後L先生に託して出来る限りお願いしたいと思います。
|
証言11 教え子イヴくん
|
※画像版
|
※文字起こし版
家庭教師をしてくださった際に学んだことって、英語ではなかったんですよねと今になって思います。楽しく勉強する方法、豆知識L先生の世界観などなど、とても貴重な時間でした。
あの時期僕は勉強が嫌いで嫌いで仕方なくて、特に英語は大嫌いでした。しかしL先生の英語は嫌いではありません。覚えようとするわけではなく、自然と身につく英語だったと思います。
英日コラボ懐かしいですね。実際に授業でマシュマロの事件が出てきたときは驚いたものです。
4年前のことなのに記憶に残るものですね!
|
※少しずつ増やしていきます。
協力してくれた関係者には感謝申し上げます。
教え子の実績はこちら
http://surpriselogic.iinaa.net/mystures.html
このサイトの著作権は、logicに帰属します。転載・引用等をご希望の方は、まずはご一報ください。
|