元教え子の書いてくれた似顔絵
プロ家庭教師こと大魔道士的家庭教師・LのHP

自己紹介
プロ家庭教師こと大魔道士的家庭教師・Lについて
ご挨拶など

最初に強調してしておきます。
私は
「テスト(試験)で点数さえ取れればいい!」
という指導はそこまでしていません。

・勉強と遊びのコラボレーション!
・学生卒業してからも生涯役に立つ勉強!
・スパルタではなく、楽しく勉強!


そんな指導を目指しています。
※念のため、「楽(たの)しく勉強」と「楽(らく)して勉強」は違います


なぜ、このような事を言うのか?
それは私が学生の時、点数を伸ばすためだけの勉強が大嫌いだったからです。
(私の学生時代の思いや成績などは更新中!ページ作成ができたらお知らせします)

かつてはそんな自分だったのに、大人になった今の方が

「学生に戻って学び直したい!」

と思うまでに今の方が学ぶことが好きになりました。

そんな自分自身の心境の変化から、

「学ぶことの面白さも含めて様々な事をこれからの学生さんたちに伝えていきたい!」

と思うようになりました。
(それだからこそ、こういう家庭教師活動もしている面もあります)

私がずっと勉強を好きになれなかったのは、
「テストで100点を取りなさい!」
「通信簿でオール5を目指せ!」
「いい大学に入って卒業したら給料がいい会社に就職しなさい!」
といった事を幼い時から言い聞かせ続けられただと思います。
(おそらくこれを読んでる方のほとんどが同じ思いを持ってたのでは?)

そういった事も勉強する理由かもしれません。
でも、それだけでは勉強の本当の価値、面白さは分からないままだと思います。


これまで私が指導してきた多くの方々から

「学校で学んだことが大人になって何の役に立っているの?」
「何でこんな勉強をしないといけないんですか?」
「英語とか国語ならともかく、大人になって働いてから微分積分とか使うんですか?」

という声も聴いてきました。
先にも話した通り、学生時代は私も勉強は嫌いでしたから、 こういう声もよく理解できます。
それに対して、家庭教師経験等で得た知恵を私なりに応用して、


  • 物事を理解する方法
  • 効率のいい記憶方法
  • 論理思考の方法
  • 行動継続の方法
  • 本を読むスピードがアップ(速読)

などを模索し続けてきました。
例)連想術(マインドマップ等)、情報整理術(マンダラチャート等)、記憶術、速読術、行動科学、時間管理術など

このように私なりに
「学生の時はもちろん、学校を卒業してからも役に立つ勉強法」
を常に模索し続けました。
そして、今も
「まだまだもっといい方法があるはずだ!」
と知的大冒険中です。

勿論、
「100%の満足度を提供する自負があります!」
なんて大それは事は恥ずかしくて言えません。

それでも、今少しずつ



  • 「この勉強は学生やめても、続ける価値がありますね!」
  • 「受験語もこの勉強方法で英語を学び続けていきます。」
  • 「大学入学してからも、この勉強はやり続けていきます!」


というありがたい声が出始めてきています。
今もこの声を教科書範囲の9割以上(理想は勿論10割)網羅していけるように模索し続けています。


そんな指導方針なので、学校のテスト(試験)や受験<<<だけ>>>に通用するテクニックを教えることはあまりしません。
この話を聞くと、


  • 「この人に教わってもテストの点数は伸びないかも…」
  • 「こいつは受験合格に導いてくれなさそう!!」
  • 「この方に学んでも学年トップクラスにはしてくれない!」

とも聞こえるかもしれません。
でも、実はそんなこともなかったりします!
こういうやり方の方が本来の学ぶ価値を味わえる勉強だと思うので、 私のマジックにかかった勉強と遊びをコラボレーションしてきた教え子は大きな成果を出してきました。
※詳しくはこちら

勉強することが楽しくなったら自然とテストの点数も伸びます。
一時的に賢くなったと錯覚する受験テクニックやスパルタ教育ではなく、一生涯役に立つ学びを目指します。

そんな学校で学ぶことは勿論、それ以外の生きるのに役に立つ情報を提供することが生きがいなので、
私はプロ家庭教師ではなく大魔道士的家庭教師と称しています。

※かつてはサプライズ家庭教師となっていました!
その背景はこちら!
https://logic-collabo.seesaa.net/article/512954609.html


※大魔道士の由来はこちらで(元ネタはわかる人にはわかると思います(笑))
https://logic-collabo.seesaa.net/article/512947802.html


どんな人でも成果が表れるまでにはいくらか時間は掛かります。
「すぐに結果を出せ!」
と執着しすぎるのは、生まれた赤ん坊に 「次の日に髭を生やした大人になれ!」 と言っているのと同じです。
それなので、そんな現実的に到底不可能な事を要求する愚かしい指導はしません。(巷で言うスパルタ教育は、個人的にこれに属すると思っています)
でも、一度軌道に乗ればその後も継続的に成果が出続けます。
私自身や教え子が経験しているので、共に頑張っていきましょう!




連絡先

この私に、興味が湧いた方は是非とも気軽に声をかけて下さい。
(相談などは無料で行います)

logicreator☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてメールしてください。
※迷惑メール対策です

メール以外の手段で連絡を取りたいという方は各SNSで私に直接リプをしたり、DMを送るという手段でも大丈夫です!
各SNSはこちらから!
「うちの子が勉強をしない」と悩む親御さんはもちろん、親との関係で勉強のことなどで悩みを持つ学生さん、家庭教師以外にも色々と活動の幅が広くて話をしてみたい等、 様々な方からの連絡大歓迎です☆ (家庭教師以外の活動はこちらを参考に!
それと、メールタイトル、メール以外の連絡を取る際は、

「家庭教師の指導依頼お願い」
「子供の学習についての相談」
「講師経験豊富な人からの見解を聞きたいです」

等タイトルや声掛けの目的を具体的に書いてくれると助かります。
(1日に沢山のメールを見てるので、タイトルで分かりやすい方がこちらとしても助かるのと、
迷惑メールフォルダーに送信される可能性を減らすためにもご協力をお願いします)



※正式に依頼をしていただいた方には、このプロフに書いていない具体的な経歴を記載した情報を伝えます。

このHP以外にも色々な家庭教師サイトにも登録しています。
To-Last講師ID:13113、100点ネットTD:508-54170


名前

logic
顔写真
※恥ずかしがり屋なので、公開してもいい写真をピックアップして少しずつアップしています(笑)

誕生月日

3月27日
※(特に)様々な女子中高生さんからは「おいくつなんですか?」と聞かれる度に「身も心も17才です♪」と回答してます。(笑)
そして、その度にイヂめられています~!(笑)

※17歳の元ネタは後程、発信します

性別


ブログ、SNSなど

ブログ、mixi、Twitter(日常のつぶやき)Twitter(家庭教師用)、facebook、LINE、pixivインスタグラムYouTubeツイキャスTikTok
※詳しくはこちらも参考に

住所

茨城県牛久市在住

出身学部

社会学部・社会学科※具体的な大学名は話せる時が来たら公開します

職歴(過去の経歴も含む)

家庭教師を含めた講師業(某大手の学習塾や美術系進学予備校講師の経験もあり)
学習教材検品
学習教材開発
学童保育指導員
放課後等デイサービス指導員
郵便物の配達員(郵便局(現:日本郵便株式会社)での非常勤職員)
郵便物もどきの配達員
某運送会社の受付事務員兼作業員
新聞配達員
HP作成(個人経営の会社のHP等)
PCショップスタッフ
クラウドソーシング(在宅ワーク)
スキマバイト・派遣労働(工場の作業、コンビニ食品の仕分け、ピッキング、テーマパークのスタッフ等 ※別途まとめたいと思います)
イラスト執筆
我がイラスト作品はこちらで拝見して下さい(笑)

※家庭教師経験、配達員経験を応用して、様々な職種も経験してきました。
(一部の職種は
「家庭教師の指導も減っちゃったし、収入減の埋め合わせのためにも他の仕事もしてみるか~!」
という軽いノリでしたが(笑)。)
でも、結果的にその経験が様々な教え子や親御さんからも
「家庭教師以外にも色々な職種を経験されているんですね!」
「学校を卒業してからの働き方や生き方、人生論も教えてくれそうで頼もしい!」
「学校の先生では教えてくれない事を沢山教えてくれて、掴みどころがない!」

等ありがたい声も頂きました☆
それもあって私のもとから巣立った教え子が大学生になった時、 「1日限定で自分の都合がいい日と時間を選べるスキマバイトいいですね! オレもやってみたいから登録方法とか教えてくださいよ!」 といった相談に応じたこともあります。 そんな経験からも家庭教師の指導力アップのためにも、様々な職種を含めて、色々な経験を積むのが大切と改めて感じています☆
(そういう意味も込めて、スキマバイトや在宅ワークの経験値も上げていく所存です)

意識している事

・教科書に限定しない、問題を解くだけしかしない授業はしない!
・問題を解くのを間違った事を咎めず、その間違った理由から次につながることをしていく!
・学生時代に学んだ事が大人になった時、「何の意味があるの?」、「こんな事を学んで役に立つの?」、「今、学んでいることを人生にどう応用できるか?」を伝えていく!(特にここ最近はこれが課題です)

趣味

・(ありきたりですが(笑))読書
※自分が読んできた書物記録(準備中)
・音楽鑑賞(主にクラシック、洋楽、平原綾香、林原めぐみ、上坂すみれ井上喜久子、アニソンなど)
※自分が好きな音楽一覧(準備中)
・アニメ、コミック、声優(代表:林原めぐみ、上坂すみれ井上喜久子
ゲーム(特に、ドラクエ大好きです)、動画鑑賞、
お笑い鑑賞(主にドリフターズ、加トちゃんケンちゃん)、イラスト、コラージュ絵画、英会話、腹話術、人形劇、剣関連グッズ(模造刀、シルバーアクセサリーなど)コレクション、
TVドラマ観賞(主に刑事ものが好きです。『古畑任三郎』、『太陽にほえろ!』、『西部警察』など)、時代劇鑑賞(代表作:遠山の金さん、三匹が斬る!、銭形平次)
人間交流、ライブ・コンサート参戦(主に声優さんのが多いです!例:上坂すみれ、ゆいかおり)、筆文字、マクロビオテック、各種SNSサイト、
各種研究(政治・社会問題、歴史、哲学、海外教育、行動科学、認知科学、心理学、潜在能力開発、 メンタルケア、タイムマネジメント、若さの秘訣)

好きなモノ(趣味の詳細(笑))

音楽
※ページ準備中
マンガ・アニメ
※ページ準備中
声優
上坂すみれ
井上喜久子
ゲーム
※ページ準備中
TVドラマ・映画(実写)
※ページ準備中
食べ物・飲み物
※ページ準備中

資格など

英検2級、 漢検準1級数検準2級歴検日本史3級学習療法士1級eco検定、 天風流腹話術二級、 行動継続技能1級行動科学マネジメントホルダーライセンス、 ボディマネジメントコーチ2級、 整理収納アドバイザー2級、 行動習慣ナビゲーター宝地図ナビゲーター 介護職員初任者研修 キッズコーチ検定3、2、1級 日本語ワープロ検定試験準1級・1級 ホームページ作成検定1級 情報処理技能検定 表計算2級・準1級
Webクリエイター能力認定試験

家庭教師歴

2002年3月に開始してから2024年3月で23年目になります。
今まで100人以上の教え子さんの指導をさせてもらいました。
(10代~40代の男女の指導経験あり)

家庭教師の原点

「なんで子供たちは勉強が嫌かって言ったら、
”計算してみよ”とか、そういうのやっぱり嫌だよね。
楽しく勉強できるように、どうして偉い人たち考えてくれないんだろうね。」


高校生の時、姉のように思っていた人がラジオ番組で言ってた発言を聞いて、

「自分が大好きなお姉ちゃんが悲しんでいる顔は見たくない!
自分がそのお姉ちゃんの悲しみを取り除ける存在になってやる!」


と決意して、教師になりたいと思ったのが最初でした。

最初は学校の教師を考えていました。
でも、色々考えて学校よりもフリーに出来る教師の方がいいと判断しました。
それで今の自分がいます。
色々な指導法を模索していく中で、勉強はやり方次第でいくらでも楽しくなることを、
一人でも多くの人に伝えたいと今でも思っております。


※ちなみに私は一人っ子でした。その反動で「お姉ちゃん」と思える存在を求めていた甘えん坊な男子が本質だと思います。(笑)
教え子やSNSで出会ったかなりの女子中高生さんにその本質を見破られて、
「女子にも性欲があるのに女子ってだけで気を使いすぎて、先生ってかわいいですね~♪」
「その先生がお姉さんと思っている人を語る時、まるで小学生の男の子みたいです☆」
「思春期の男の子みたいで、年相応に感じないです~♪」
とありがたいお褒めのお言葉ももらっちゃいました!(笑)

その第2の姉と思っているお方の存在は後日発信します(ヒント:「17才」(笑))
それと、アダルト要素に抵触しない自分の体験談を含めたラブコメ話も後日発信します(笑)

将来の夢など

色々とあります。
・難関国立大学を一浪の末に合格し卒業後、
難関公務員試験に首席で合格した方に0.1%でも近づくこと!
・会社で働く以外にも収入減を作れる方法を伝えられる存在になること!
・月3万円ビジネスの伝道者になること!

※他にも思い出したら、追加していきます

学習指導方針

「人間の可能性は無限であることを認識できるようにする」
「学習を強制されてやると言う意識を軽減する」
「学習の楽しみを実感するために、遊びと学びの一体化をしていく」
「”かんちがい”を成長の方向へ導く」
「学ぶこと、記憶をしていくことは本当は面白いと体感させる」

持ち味

・暗記、記憶のプロセスを、教え子さんの興味あることと繋げていく。
(それによって、失った自信を取り戻していくのを目指しています。
「根性を出せ!」「やる気を出せ!」「死ぬ気になれば何時間でも勉強できる!」等といったスパルタ式脱却を中心としています!)
・学びと遊びの一体化を体感する指導
(自分が好きなアニメ、コミック、声優さんを筆頭にサブカルネタを学校で学ぶことに盛り込んでいます☆
ゆくゆくは教科書に書かれている全ての記憶事項に繋げたいと思っています
これまでの具体例
ロシア大好きな声優の上坂すみれさんからロシア史やロシアの世界地理
声優さんを含めて歌のタイトルや歌詞を英単語帳に繋げる
17才で有名な声優・井上喜久子お姉ちゃんから17を掘り下げる
等)


成果が出やすい教え子さん

自律的で行動力に飛んでいる人
約束を守る、守れなくても守ろうと0.1%でも行動に移そうとする人
今の自分にできる事を0.1%でも動こうとする人
いいと思ったものを素直に取り入れる人

意識している事

教科書に限定しない、問題を解くだけしかしない授業はしない!
問題を解くのを間違った事を責めず、その間違った理由から次につながることをしていく!

好きな言葉

「自分が『負け』と思わなければ、『負け』なんてない」
「初志貫徹」
「行動の延長線上に結果が顕れる」
「(できるかもという)『かんちがい』した者勝ち」
「選択に意味は無い 選択した後何をするかが大切」
「いいんじゃない 毎日が記念日」
「挑戦は周囲の人に希望を与える」
「『コラボレーション』の可能性は無限大」
「やらない後悔の数より、やった後悔の数を増やそう」
限界の向こうは無限大by林原めぐみさん(笑)
常に未完成

ライバル

・「ことの葉ブック」代表・草刈正年氏
(筆で多くの人に希望や勇気を届けたり、農業をしたりとマルチに活動をしています)

・某難関国立大学法学部出身の従兄
(外務省で外交官をしています)
・某難関私大に合格したツイッターフレンドの女子さん

logicが指導時にコラボレーションしているもの

公文式、認知科学、脳科学、心理学、右脳教育、倍速音声トレーニング、
イメージトレーニング、フラッシュカード、1分間学習法、マインドマップ、
百ます計算、音読学習、同時通訳方式音読、暗唱学習、学習療法、
速読術、記憶術、フィンランド教育、キッズスキル、モンッテソーリ教育、
ヴィッテ教育、行動科学、平和学など

尊敬する人物

・七田眞さん(七田チャイルドアカデミー校長・しちだ教育研究所会長)
・椋木修三さん(東京カルチャーセンター主任講師)
・橋本武さん(元灘中学校・灘高校教員)
・石田淳さん(行動科学マネジメント研究所所長)
・望月俊孝さん(夢の宝地図創始者)
・ヨハン・ガルトゥングさん(ノルウェー社会学者)
佐々木直也さん(ディソロ㈱代表取締役)
・石井紘基さん(2002年10月25日、闇の勢力に刺殺された国会議員)

※思い出したら、少しずつ追加していきます

指導教科(小学生)

全教科

指導教科(中学生)

全教科

指導教科(高校生)

英語・国語(現代文・古文・漢文)
世界史・日本史・地理・政治経済・倫理・現代社会(主に文系科目)


※只今、これまで様々な教え子にリクエストされて理数系科目も修行しています。
それなので、基礎レベルなら理数系科目も指導します。

指導教科(その他)

高卒認定試験[英語・国語(現代文・古文・漢文)・社会、理科]
英語検定・漢字検定・歴史検定(級不問)
TOEIC・TOEFL(スコア不問)
eco検定
看護学校受験・准看護学校受験(英語・現代文)
公務員試験(人文科学・社会科学・文章理解・時事問題の各分野)
大学生の単位取得対策(大学の講義で用いているテキストをご用意ください)
未就学児の小学校入学準備・能力開発(言語コミュニケーションなど)
教え子本人やご家庭のご希望によって「行動科学」や「行動習慣ナビゲート」を教えることもあります

指導地域

茨城県(牛久市、阿見町、龍ケ崎市、河内町、つくば市、取手市、つくばみらい市、常総市、石岡市、かすみがうら市、土浦市、石岡市、小美玉市、利根町、水戸市、下妻市、筑西市、桜川市、鉾田市、等)
千葉県(市川市、柏市、船橋市、松戸市、我孫子市、佐倉市、等)
埼玉県(春日部市、草加市、)
東京都(新宿区)

※主にこれまで指導してきた地域を元に書いているので、ここに書いていない地域でも遠慮なく相談して下さい

指導料金

連絡先ページをご覧ください

合格・成果実績

2003年度
藤代紫水高校

2004年度
受験生はなし

2005年度
受験生はなし

2006年度
立正大学 法学部
英検5級(中学1年生)

2007年度
駒澤大学・文学部
つくば秀英高校特進Sコース

2008年度
霞ヶ浦高校
つくば工科高校・建築デザイン科

2009年度
学校中間テスト社会100点(中学3年生)
東洋大学附属牛久高校
つくば秀英高校・特進Aコース
つくば秀英高校・特進Bコース
つくば工科高校・建築デザイン科
下館第二高校
牛久高校
つくば国際大学東風高校
英検3級(中学3年生)
歴史能力検定4級(中学3年生)

2010年度
常総学院高校・Ⅱ類
つくば秀英高校・特進Bコース
埼玉県立岩槻高校
水海道第二高校
つくば国際大学高校・土浦校舎

2011年度
水海道第二高校
つくば秀英高校・特進Bコース

2012年度
つくば秀英高校入試 英語73点(学校のテストで30点代でした)
国学院大学・人間開発学部
水海道第二高校・商業科
千葉工業高校・情報技術科
取手第一高校
つくば秀英高校・特進Bコース
巣鴨高校(内部進学)
霞ヶ浦高校特進ゼミコース(内部進学)
水海道第二高校・商業科
龍ヶ崎南高校
真壁高校

2013年度
東京電機大学工学部(AO入試)
牛久高校
水海道第二高校・家政科
つくば工科高校・電子機械科
つくば国際大学高校

2014年度
東洋大学・社会学部
千葉商科大学・人間社会学部
立正大学・経済学部
流通経済大学・経済学部
流通経済大学スポーツ健康科学部(指定校推薦)
藤代紫水高校

2015年度
1学期考査試験 英語81点(高校2年生)
2学期考査試験 英語98点(高校2年生)
筑波学院大学経営情報学部(AO入試)
龍ヶ崎南高校
英検準2級(高校1年生)
英検準2級(高校2年生)

2016年度
考査試験 学年トップ 英語100点(高校3年生)
考査試験 日本史88点(高校3年生)
英検2級(高校3年生)
英検3級(中学3年生)
つくば秀英高校・特進Aコース
真壁高校
岩瀬日大附属高校・
実力テスト 学年トップ 英語100点(中学3年生)
伊奈高校
下館第一高校
英検2級(高校2年生)

2017年度
2学期中間テスト 英語76点(中学3年生)
2学期中間テスト 数学72点(中学3年生)
英検3級(中学3年生)
霞ヶ浦高校・特進Sコース
英検準2級・1次試験(中学3年生)
土浦湖北高校
多摩美術大学

2018年度
計算力テスト78点(小学5年生)
学習障害のある中学生の指導


2019年度
国立茨城大学 志望校の難易度と教え子の実力の差が大きかった、
もしくは、進学そのものが困難と思われた状況から立ち直り、
無事に進学先を確保した事例もあります。
その中には、受験年度の模擬試験において「合格率20%」と判定が出ても、
一生懸命な取り組みの末に合格(もしくは、それに相当する成績アップ)を勝ち取った教え子もいます。

ただ、最近になって思うことがあります。
「先生のおかげで合格しました!」
と何度も嬉しい事を言われました。

「でも、それは果たして本当なのか?」

と…

自分がきっかけを与えた自信はあるけど、
でもあくまでもそれは自分と出会ったきっかけを粗末にせず、
合格に邁進した教え子の成果だと思います。

そういう意味では、実績と言うのは迷いもありますが、
私がこういう学校に合格する指導ができるというモノサシとして参考にして下さい。



※補足
諸事情(家庭教師以外の職種も面白くなった等)もあり、ここ最近の家庭教師指導は控え目にしています。
そんな状況でも、家庭教師で指導してた教え子が学生を卒業して働いていてたまに連絡取りあいます。
そんな時、自分の労働経験を活かして労働相談なども聞いてきました。
(例:パワハラ、仕事先の人間関係、働き方など)
そういう意味でも、他の職種をメインにしてた経験は無駄ではないと改めて感じています。
私が抱えているある問題を解決したら、本格的に講師業も再開しようと思っていますし、
今も水面下で様々な資格を取るために動いています。
そんなブランク期間もあるので、指導料金値引きも検討しますから、
ブランクがあっても気になった方は気軽に連絡下さい。
※連絡先ページはこちら

教え子の過去の実績

詳しくはこちらで☆(証拠画像も見れます)
http://surpriselogic.iinaa.net/mystures.html

関係者による証言

詳しくはこちらで☆(証言画像も見れます)
http://surpriselogic.iinaa.net/mystueval.html